わたし、できる!
- gloryshimizu
- 2017年1月17日
- 読了時間: 2分
今日は、2歳になったばかりのかわいい女の子をご紹介します!

1歳半の頃からこちらの教室に通ってくれています。
初めのころは、興味がいろんなところに向き、椅子から立ち上がっておでかけもたくさんしましたが、ここ数ヶ月で椅子に座っていられるようになりました!
それだけでもすごい進歩!でも、もっとすごいのは、英語の定着度。
How's the weather? と私が天気の絵を見せると・・・
It's sunny. It's cloudy. It's rainy. とIt'sまでつけて完璧に答えてくれるんです!!
もともと日本語を話すのも早かったというSちゃん。
それと同時に英語もどんどん吸収していきました。

こんなに難しいことだって、どんどん挑戦していきます。
色も言えるものが増えてきました♪
お気に入りは、purple。
数字も英語で言えます。お気に入りの数字はなぜか4(^^)

この頃の子どもは、個人差はありますが、「自分でやりたい」思いがだんだん芽生えてきています。
だから、自分で何かをやれることで、自信が育ちます。
グローリーのレッスンでは、個々に教材があるので、ひとりひとりが「私もできる」と思える瞬間がたくさんあります。
特に自立心の強いSちゃんは、自分でできるととっても得意げ!
「わたし、できる!」と言ってるみたい。
その表情がなんともかわいいのです♪
「自己肯定感」を育てることは、とても大切なことだと私は考えています。
アメリカにいた時に、「そんなに!」と思うくらい褒められている子どもたちを見て、幸せな子だなぁと思いました。
日本には「謙遜」が文化にあり、自己肯定感が育ちにくい国だと思います。
だからこそ、この時期に自信をつけてあげることってとっても大事だと思うんです。
ママや周りの人から褒められることはもちろんですが、こうした取り組みを通しても、自信は育ちます。

グローリーオリジナルのABCの歌だって、もう大得意!
だんだん指でも追えるようになってきました。
レッスンをママ共にとても楽しみにしてくれているようで、ありがたいことです(^^♪
そして、ママとお家で練習している成果がちゃ~んと見えますよ。
これからがますます楽しみです!
Comments